我が家のパグ先生はとにかく抜け毛が凄い。某童話のパンくずのように、歩いた後には毛が落ちていると言っても大袈裟じゃないかもです。

この毛がまた特殊なのか、ツンツンしていて、衣服とか繊維質のものに縫われるようにくい込み、簡単に取れないので掃除が難しいのです。
色々なところに毛が拡散して、くい込むので、衣服とかにも当然くっついたりします。外に出かけた時に発見した毛を、発信機と呼んでいます。
抜け毛対策
これをやったから抜け毛が良くなったとはなりませんが、我が家でいくつか使ってるツールです。
コロコロ先生
ニトムズのコロコロコロペットと言うアイテムです。もっとも頼りになる相棒はこのコロコロです。程よい粘着力と、小型の形状で服、床、ソファとなんでも利用。抜群の吸着力で、発信機除去を手伝ってくれます。
前は家の近所の西友に置いてあったのですが、最近は見当たらないので、主にアマゾン先生から注文。送料が含まれてるので高くつくのが玉に瑕。
しかし何故か抜群の使い心地から離れられません。
ペット服

最近始めたのですが、多分効果あると思います。心なしから床に舞い散る毛がだいぶ少なくなったかも。
元々は、うちのパグ先生が身体を掻く癖があって、それで瘡蓋が破れたりするのを防ぐこともあり導入したのですが、余計な毛も抑えてくれているようです。

パグ専用の服はあまり見かけませんが一度着せてみると、これははまりそうですね。色んな服試したくなります。
着る時嫌がるかなと思いましたが、抵抗なく着用してくれました。
マキタのハンディ掃除機
これも最近導入した現在とても役に立っているハンディ掃除機。このタイプの掃除機と言えばダイソン的な印象が強いですが、知人からのオススメもあって購入。
感想としては、これはとても良いです。やっぱり電動工具メーカーで工事現場の粉塵吸い取ってたかの如く、かなりの吸引力。
結構軽くて、かなり気軽に使えるので、「掃除する回数が増える」と言った方が良いかも。その上吸引力が、強いので我が家のパグ先生の強烈な毛も吸い取ってくれてます。
ちなみに、充電器はめちゃごついです。
最後は定期的なメンテナンスですね。

っとまあ、後は定期的なコーミングかまして、服を着させて、掃除機かけて、コロコロする事で、我が家の抜け毛問題はかなりクリアできそうです。
我が家もベビーがいるので、なるべく毛問題は解消したいところ。
とは言っても、完全に無くなることはないので、程々にやってます。